嶋田陽太の次の試合は国体です。京都府の代表選手として頑張ります。
2019年08月25日
夏季ジュニアオリンピック
8月25日 ジュニアオリンピック4日目、嶋田陽太が200m平泳ぎに出場しました。インターハイのタイムを上回るタイムの力泳を見せてくれました。
2019年08月19日
インターハイ 3日目
8月19日インターハイ3日目です。RSTにとっては最終日となります。タクシーの予約の関係で5時50分より散歩、6時より朝食となりました。
このインターハイにはリオオリンピック代表でもあり、昨年のアジア大会金メダリストの酒井夏海選手も出場していました。インターハイともなるとオリンピック選手と同じ土俵で勝負できることもあります。
最後の朝食です。
3泊お世話になったホテル前には大きな街路樹が並んでいます。自動販売機と比べて下さい。
男子800mフリーリレーです。
招集の様子です。
水着のチェックを済ませプールへ。
第1泳者 小梶領真
第3泳者 安井悠一郎
第4泳者 酒井健伸
4人中3人が引き継ぎではありますが、ベストを更新、またトータルで近畿大会のタイムを上回る力泳を見せてくれました。RSTの最後のレースを有終の美で飾ってくれました。
このインターハイにはリオオリンピック代表でもあり、昨年のアジア大会金メダリストの酒井夏海選手も出場していました。インターハイともなるとオリンピック選手と同じ土俵で勝負できることもあります。
今日は最後まで決勝レースを観戦しました。800mフリーリレーは特等席から観戦しました。
RSTも近い将来、インターハイの決勝で勝負できる力をつけたいものです。1.2年生頑張るぞ!
さよなら熊本 予定より早い新幹線に乗ることができたので、弁当を買い新幹線に乗って京都へ。
台風の影響で4日間となった今年のインターハイが終わりました。選手、マネージャー48名のメンバーで戦った夏の高体連の公式戦が終わりました。3年生がよく引っ張ってくれたおかげで近畿大会31種目出場、インターハイ4種目出場という結果が残せました。1.2年生のインターハイメンバーが4人もいます。来年さらに多くの選手、種目で近畿大会、インターハイを目指したいと思います。応援ありがとうございました。
2019年08月18日
インターハイ 2日目
8月18日インターハイ2日目となりました。昨日より10分早く6時に集合し散歩と体操をしました。
今日は神社に行きました。神社には知恵の輪があり知恵がつくと同時に開運も期待できるようです。
左に1回、右に1回、もう一度左に1回回り本堂に向かってお参りしました。
これで全員に知恵がつきました。またベスト更新間違いなしです。
朝食の様子です。
タクシーでプールへ向かいました。
プールへ到着。順番に並んで入場します。
アップの様子です。
200m自由形に酒井健伸が出場しました。
残念ながらベスト更新ならず。全国大会でベストを出すのは本当に難しいと実感しました。明日の800mフリーリレーに期待します。
夕食は前日と同じトンカツを食べに行きました。
熊本一の繁華街を歩いて行きます。
人気のトンカツ屋さんです。
美味しかったです。
明日RSTにとってインターハイの最終日となります。初のリレーで全員がベスト更新を目指して頑張ります。
2019年08月17日
インターハイ 1日目
8月17日インターハイの1日目となりました。朝6時10分よりまだ地震の傷跡の残る熊本城で散歩と体操を行いました。
朝食です。
アップの様子です。いつもながら混みます。渋滞で心配しましたが開場時間に着き早めに済ませることができました。
開会式の様子です。
いつものことですが、京都の選手団はきちんと起立、整列していました。間違いなく全国一です。
400m自由形に酒井健伸が出場しました。残念ながらベスト更新とはいきませんでしたが力泳を見せてくれました。明日の200m自由形に期待します。
続いて200m平泳ぎに嶋田陽太が出場しました。同じくベスト更新とはなりませんでしたが、最後までよく頑張りました。ジュニアオリンピックに期待したいと思います。
本日800mフリーリレーの4名が朝5時半出発で熊本へ到着しました。
インターハイメンバー全員で記念撮影、ハイ、チーズ!
ホテルの部屋にて
明日は酒井健伸の200m自由形です。決勝目指して頑張ります。
2019年08月16日
インターハイ 前日
8月16日先発組の2名は朝8時9分の新幹線で熊本へ向かいました。予定とは違い台風の影響で出発を1日ずらしました。今日は無事時間通りに新幹線が動き本当に安心しました。
京都駅にて
熊本駅到着
昼食を食べてアップを行いました。
晩御飯は美味しいトンカツを食べました。絶品です。
ホテルの部屋にて。
ホテルは熊本城の近くです。
明日からレースが始まります。全国大会での活躍がドキドキではありますが、とても楽しみです。